Sadowsky Blue Label Bass Strings「4弦用」または「5弦用」ブルーラベル・ステンレス
Sadowsky Blue Label Bass Strings「4弦用」または「5弦用」正規輸入品
(SBS45:SBS45B)
ブルーラベル・ステンレス
手触りよし。
ステンレス弦ですが、特有の指の引っ掛かり感はなく、「手触りなめらかなステンレス弦」として長く愛用されているのが、こちらのブルーラベル・ステンレス弦。
柔軟なタッチ。
ステンレス弦ながら、張りの強さ(テンション)は緩やかで、ニッケル弦と違和感のない「柔軟なタッチ」一般的なステンレス弦のクセのような感覚は払拭されます。
ブライト・トーン。
ステンレス弦ならではの音像の良さ。ハッキリした1音の主張と抜けの良さ。解像度のハッキリしたトーンで、アンサンブル内でのヌケと音程感を保つことができます。
持ち良い。
安価な弦に比べ、倍近く持つ感覚。弦は張っているだけでもそのうち寿命を迎えますが、ブルー・ラベルステンス弦はいわゆる死に弦の感覚と異なり、ブライト感と音ヌケを比較的長めに維持します。
「ステンレス弦だからフレット減りやすい?」と言われることがありますが、タッチの強弱や、弦交換のサイクルとも関係しますので一概には言えませんが、私個人(店主)のベースで、こちらの弦を使い続けて特段フレット摩耗を感じたことはありません。ニッケル弦同様の感覚でお使いいただけると思います。
それよりも弦はコマメに交換することをお勧めします。汚れやサビ、傷のついた弦はフレットにダメージを与える原因になります。良いベースで良いトーンを出すために、弦は寿命がきたら交換しましょう。
5弦セットは「130T」5弦のみテーパー仕様。Sadowskyのベースにそのまま張れます。イントネーション調整、オクターブ、音程の取りやすさを考慮すると、5弦テーパーの弦をお勧めします。
4弦or5弦をお選びください
4弦、5弦のいずれかをご選択のうえ、ショップカートよりご注文お願いします。
34インチ(Long Scale)用
- 4st45-65-85-105
- 5st45-65-85-105-130T(5弦はテーパー仕様)