MUSIC NOMAD「GRIP Winder」「Hi end String Winder」
MUSIC NOMAD「GRIP Winder」「Hi end String Winder」
(mn221)
高耐久・回しやすい
ギターと向き合うには「道具」から。こちらの「高性能ペグワインダー」は店頭でも使っています。既に10年近く使ってますが、壊れません。店頭では多数のギター、ベースの弦交換時にこのペグワインダーで弦を巻いていますが、それだけ高耐久を証明しています。
ベアリング内蔵。手動ですが高速回転で楽々回る。私(店主)はこれを手にしてから、電動のペグワインダーは使わなくなりました。
握りやすい人間工学グリップ。安価なペグワインダーはグラグラ、カクカク、使い古しは回すとギーギー..
こちらのペグワインダーは抜群の安定感。グラつかずにクルクル簡単に回ります。内蔵のベアリングがよく働いてくれます。
ペグ接触部分もラバーが施され、傷を防止し、滑り止めの効果もあって、安定感ある回しやすさ、3対3などの反対側を回す際にもしっかりとした感触が掴め、ズレ外れるなどイラッと来ません。
Tips 使っていくうちに小物入れの「フタ」が取れやすくなりますので、私は使用時に外したまま使っています。その小物入れにはEXCELピックが入ります(写真/別売)。MUSIC NOMADはEXCELピックユーザーかもしれない!?製品仕様
・革新的なデュアルベアリングによって安定した静かな回転と素早い巻取りを実現。
・傷と摩擦音を防ぐラバーコーティング
・あらゆるペグにフィット
・人間工学に基づいた握りやすく滑りにくいグリップ
・コンパクトなヘッドはペグ間隔の狭い12弦ギターなどに便利。
・10mmのボックスレンチを内蔵。
・傷と摩擦音を防ぐラバーコーティング
・あらゆるペグにフィット
・人間工学に基づいた握りやすく滑りにくいグリップ
・コンパクトなヘッドはペグ間隔の狭い12弦ギターなどに便利。
・10mmのボックスレンチを内蔵。