Sadowsky弦「再発売」のお知らせ

しばらく入荷休止となっておりました「Sadowsky Blue Label」ギター弦、ベース弦の再発売が決定しました。

ギター弦が先に6月初旬の入荷、その後ベース弦の入荷を予定しております。

ラインナップ、品質共にこれまで同様。
・ギター弦は0942、1046 ニッケル弦。
・ベース弦は45-105、45-130T(5st) ブルー・ステンレス推奨。

チューニング、イントネーションがきちんと合う、
張りたての元気な音が長続きする。良い弦です。

発売はネットショップ上でお知らせいたします。
お値段は前とほぼ同じになる予定です。

 

 

Newオイル実演

大型システムの製作も一段落し、作業台ベンチも片付いてきたので本日は『ギターメンテ』に取り掛かります。

お客様からお預かりしている調整品(EXG Custom)。再セットアップのご依頼でピットイン。

指板がカピカピです。

冬季は乾燥しましたからね。

一緒に保湿もしましょうと。今回、話題の「Newオイル」を試してみます。

Lizard Spit「Hybrid Fingerboard OIL」

開けてみると思ったより低粘度。

ウエスは使わず、綿棒で塗り伸ばします。フレットサイドもしっかりと塗っていきます。(このオイル、接着剤使用部位にも優しいとのこと。)

フレットに塗布することで「曇り止め効果(ニッケルシルバーフレットの場合)」もあります。今回、ステンレスフレットのためあまり関係はありませんが、汚れ落とし(清掃)の効果はありますので同時に塗布していきます。

塗り終えたら数分放置。コーヒー飲んで待ちます。

ウエスで拭き上げて完了。

(弦を張ったり、各部調整の部分は省略)

「汚れ落とし+保湿のW効果」で指板面は綺麗に、美しく潤いましたね。