EXG「RX」指板面お手入れ方法

指板のお手入れ

乾燥の季節。ネックコンディションも気になる時期。

指板面の保湿もお願いします。

ローズ指板。

ローズ指板は無塗装面ですのでオイルで保湿します。

基本的に乾いてきてからの定期的で結構ですが、弦交換の度に行なっていただいても問題ありません。レモンオイルや専用の指板保湿剤をお使いください。(拭き取りもしっかりと..)

ローストメープル指板。

一見すると、RXのローストメープルはパーフェローのような色合いのため保湿が必要?..かと思いきや、そうではなく、

ローストメープルは(メープル指板同様に)サテン塗装のコーティングを施してあります。※オイル保湿不要。

弦を外したら、綺麗なクロス等を使い「軽く乾拭き」で結構です。ステンレスフレットも綺麗に光ります。

EXCEL「APEX PROピック」 | ユーザーレビュー

APEX PRO

 

『コレじゃないと弾けなくなる?』すごいピック。

個人差あり..ですけど、全国のギタリスト、プロミュージシャンまで長年愛用いただいている、リピーターが多い商品。

マンドリンピックといえばEXCELだ。
1枚ずつ成形製造することからコスト高なピックですが、長年続けられる理由はそういったリピーターのお客様に愛用されているからです。

 

お客様からの声をご紹介します。

このタイプのピックを長く使用して来たので余計に感じるのですが、形状・特に断面の精度が本当に高いですね。

クラシックギターを弾く際に、爪を丁寧に磨いた時のようなタッチといいますか、ザラつき、ガサつきが皆無で驚いています。

このような素晴らしいピックを拘って作って下さって本当にありがたく思います。 ピックの旅はこれで終わるかもしれません。( I 様)

いつもありがとうございます

弊社オリジナル製品。

APEX PROスタンダード、APEX PRO-SH柴崎浩シグネーチャーは、形状、製造方法まで弊社独自の技術設計で製造するフルオリジナル製品です。類似品にご注意ください。