買取り全国対応で受付中!
無料見積もり
事前の査定額、概算見積もりなど問い合わせ方法は「買取りページ」にご案内中!
(一部買取りできないメーカー、機種もございます。)
詳しくはこちら
by Guitars Shop EXCEL
無料見積もり
事前の査定額、概算見積もりなど問い合わせ方法は「買取りページ」にご案内中!
(一部買取りできないメーカー、機種もございます。)
詳しくはこちら
過去の話をしてもしょうがないですが、以前Sadowsky TYOは結構どころか相当な本数を販売した実績があります。GuitarもBassもユーザーの方は引き続き当店のサイトをお読みくださっていると思います。
菊地さんと知り合ったのは私(店主)が10代の頃に遡る..。
初めて菊地さんが作ったベースを買ったのは最終期の「Atelier-Z」でした。(楽器業界の若い世代の方は結構知らない方が多いですが、Atelier-Zの創始者は菊地さんなのである。)
まだベース初心者だった私ですが、そのベースに限っては弾きたいフレーズが弾ける、何よりも「早く弾ける」ことが不思議でした。自ずと上達の速度も加速しました。
(時を同じくして、菊地さんは渡米してSadowsky NYCに勤めることになり、)
その頃、もう1本のAtelier-Zを購入。2本を使い分けていましたが、最初に買ったベースは弦高が”下げられる”けど、後から買った2号機はサドルを下げても所々音が詰まるし、ハイポジションはサスティーンがなくなり、元のセッティングに戻すしかなかった。
この頃から、私の「弦高が下げられる作り」「クオリティコンシャス」の探求が始まりました。
それから、私も使用するベースはSadowskyのみへと変わって行く..
当店は元々木材倉庫だった場所。夏涼しく、冬は乾燥しにくい。今も毎日、湿度管理をしっかり行っているので楽器特にネックに優しい。ここは自慢(笑)。
この逆パターンのベースは..うーん。考えられません。弾きにくいよーって我慢して弾きたくないので。個人的にはそう思います。
(左:わし)(右:菊地さん)