「ホームページを作る」のはなし。

WEBページ、WEBサイト。ここではそれを「ホームページ」と呼んでますが(その呼び方が好きだから)、

ここ数日。うちのホームページを色々変更したいのですが、アプリの不具合で、できません。

このブログ、ネットショップはWordpressを使っているので問題はありませんが、ホームページの部分、つまり、excel-web.jpを開いて表示されるページとそこから繋がるコンテンツの部分が更新できない状況。


ちょっと話変わって、
前に「ホームページは内製化」って書いた(..記憶がある)と思いますが、、結構な割合で大企業、中小企業は別としても、自営業、個人事業主の方でもホームページ制作を外注している方がいらっしゃるようです。それが一般的なのかな..ま、自分で作るの大変だしね。

中には、WEBコンサルにン十万円とか(ン百万円とか)それなりの費用かけて立派なホームページを立ち上げる方もいますが、その後何かと大変じゃないすかね?って思います。それだけの費用を投じて相手方が成果報酬型ならいいすけど..。

ネットショップも同じくで、モールに出店して上納..いや、「手数料」を支払っても十分に利益の残る商材を取り扱っているならいいですが、そうじゃないなら自作した方がいいと私は思います。
(ネットショップモールのことを書いていると、鵜飼の鵜を思い出してしまうのが悲しい..。)
現にうちのネットショップは超低コストで運営しています。ネットショップのことはまたの機会に書きます。


ホームページ。やはり外注するより内製した方が、更新のスピードも速いですし、その都度必要なことを変更する対応の早さについても有利だと思います。もしくは外注するなら最初だけ作ってもらって後は内製化で対応できるように作ってくれる制作会社ならいいかもしれません。

でも「実際、めんど臭いし、自分で作るの大変」ってのも分かりますけど。鉄板商品でメーカーのキャッチコピーをコピペするだけで右から左に売れる物(あったら教えて・笑)ならともかく、、
自分のこと、自分で仕入れて売る商品は自分の考えで書き、知ってもらい、お客さんに見つけてもらい買っていただく。これが商売、ネットショップだと思うのですが。

今は無料で作れるサービスも多々あるようです。私の場合はアプリを使って、、ちょっと前までは「ホームページ制作ソフト」と呼ばれていた類のデスクトップアプリで制作しています。それも今は「BiNDup」が実質唯一の選択肢になっているようですが、そう言ったツールを使えば「初心者(私を含めた)も簡単」に作れます。

..で、そのBiNDupがアップデート後、やたら調子悪く更新できないワケですが(苦笑)。Topページの更新日付を変えるくらいならなんとかなる重度のレベル..。

と言うワケで、(アプリの)調子よくなったら更新できますので(笑)もうちょっとお待ちを。

..なんだか結局、内製化の話を否定するような内容を書いているかに思えてしまいましたが本質的には違います。BiND自体はとてもよいソフトですので。

「II」 → 「III」 | テクニカルサービス

好評のAXE-FXIII

ひたすらにセットアップ、出荷の用意(※)
システム制作まで「一式コース」のお客様には、エディットして足元のボードを組むなど..進行中。

(※)ご注文のほどんとがネットショップから「通販」です。早くも北海道から九州まで、お買い求めいただいております。ありがとうございます。


ただ今、「II」から乗り換えのお客様のシステムを構築中..

ラックケースは再利用できてよかったよかったの図。「IIとKochのパワーアンプ」で使っていた3Uのケースが「III」には再利用そのまま使えます。

ここで、「パワーアンプ使わないの??」..の疑問になるワケですが、、

「III」のCABエミュレーションは飛躍的進化をしました。(もちろんAMPブロックもエフェクターもスゴイですけど)
これまで、「II」をギター用パワーアンプとSPで鳴らしていた方も、これから「III」を使う場合に、
・ご自宅ではパワードモニター、
・ライブ、バンドリハーサルでは「ライン」で、
使い方そのものを切り替えた方も多くいらっしゃいます。

このように「AXE-FXIII」は..
もう、これまでの「ギターアンプで鳴らす」と言う考えを変えた機器。と言えます。


ご自宅でコッソリ楽しむ方には..ご家族に怒られない(笑)音量で。
(でも高音質)
今までご自身に蓄積してきた様々な音の数々がAXE-FXIIIで作れます。
音の遅れ感は感じられない、正にアンプそのものの「III」次回ご予約販売を承っております。お問い合わせもお気軽に♪
→ネットショップ商品ページはこちら。