MG-30 +EXCEL PRESET「ver.2.0への道」

アンプモデラー「MG-30」が久しぶりに再入荷。

既に入荷しておりますが、新FW以降の使い勝手が大幅に変わったため(良い意味で)、それに合わせてオリジナルパッチ「EXCEL PRESET」もver.2へ再構築中。

今回「シーンモード」が搭載されたことがデカい!

1プリセット内に「x3 SCENE」作れます。

これで、よりFRACTALっぽくなったかな..?エディティングアプリのフォントをじーっと見ていると、AXE Editを思い出してしまうのですが..。

EXCEL PRESETは現在エディット中。準備が出来次第、ネットショップにて発売を行います。
EXCEL PRESET版は本体+5,500円。お値段は据え置き。


オリジナルIRデータも搭載します。

最新版エディティングアプリ(Mac/Win)は、ドラムキット、ルーパーの操作を1画面で行えるようになったことから、更なる「ステイホーム仕様」になりました。PC(Mac/Win)あれば無敵状態。

MG-30はおうちで遊ぶために欠かせない機器になっています。音は驚くほど「まとも」ですよ。

 

 

TB DRIVE Shakedown Special | RODENBERG情報

弊社正規輸入ブランド「RODENBERG(ドイツ)」が再入荷いたしました。

Steve Lukather「SL-OD」に続き、「TB DRIVE Shakedown Special」の発売を準備しております。

TB DRIVE Shakedown Specialは、Tyler Bryant & ShakedownのTyler Bryant(タイラー・ブライアント)が愛用するx2タイプのオーバードライブ。基本的にはSL-ODと同じ808/909(Overdriveの名称)が搭載されていますが、電源回路及び一部パーツが異なることから、SL-ODとTB-DRIVEの音は似ているけれども、ピッキングニュアンスの出方が異なり、トーン全体も少し違います。

↓外部リンク:タイラー・ブライアント「インタビュー記事」

3機能1体のルカサーモデルに比べ、「TS系オーバードライブとハイゲインドライブ2種類を1つ」にしたTB-DRIVEは、ペダルボードのスペースを有効に2台分賄うことができます。

SL-OD同様にDC18V対応。高ダイナミックレンジで使うことができることから、ヴィンテージTSファンから、モダンな音を好むプレーヤーまで楽しめるペダルです。

頑張って弾かなくても簡単にカッコイイ音作りができますよ。

Tyler Bryant本人による解説動画。

動画では旧型のスチールBOXタイプを使用。現行品は写真の小型の(アルミ)ケースに収め、洗練されたデザインに刷新されています。

EXCEL正規輸入ブランド「RODENBERG」ページ