店舗の「営業時間」「休業日」変更のお知らせ

毎度ありがとうございます。

お客様へ「営業時間、休業日」変更のお知らせをいたします。

下記の日程、内容で変更いたします。

・変更開始日「12/10より適用」。

営業時間(土曜日のみ変更)
・平日(変更なし)「12:00〜18:00」

・土曜日(変更あり)「10:00〜15:00」

休業日(変更あり)
・水曜、日曜、祝祭日


なお、店舗営業時間と「ネットショップの営業時間、出荷可能日」は異なります。ネットショップについてはネットショップの営業スケジュールをご確認お願いします。

よろしくお願いします。

ギターショップEXCEL
店主

CP101 SUPER(COMP)をきちんと使う方法 | EXG Effects

・音はクリアー。
・上の方にやさしく掛かる。

音は薄いと言うことはなく、
強弱のニュアンスを意識して弾くことで、しっかり(深く)かけることもできるコンプが(Maxonチューンナップ・プロジェクト)「CP101 SUPER by EXG」です。

ユーザー様には説明書にも記載しておりますが、内部の「CdS」が通電後1〜2分で安定化してくることで、「CP101Sの本領が発揮」されます。

「(使い始めより)かかり方がツヤっぽくなったぞ!」は「正解!」なのです。

これは、車の暖機運転と似ています。常に通電(※1)=アイドリング状態でいることが好ましいです。
(※1)CP101SはバッファードバイパスのためON/OFFに関係ありません。

「CdSの仕組みを解説」するエンジニア「田村進 氏」

ユーザーのために「まじめ」に作っています。

音出たからオーケー..とか、波形でこうなったからいい!ってのと、やってることが全然違いますよ。

↓詳しくは商品ページをご覧ください。デモムービーも見ることができます。
CP101 SUPER by EXG 商品ページ。