DAVID LABOGA ケーブル

鋭い方からは先日の記事を見て..
「ところで、あのケーブルは何ですか?」とお気づきになっていたみたいですが、

新たな「ハイエンドケーブル」「DAVID LABOGA」が近日発売開始になります!

実際の発売時期は夏頃になるそうですが、
輸入元オールアクセスインターナショナル」さんより国内の楽器店への販売が展開になります。

先立って、当店にてこの「LABOGA」ケーブルをテストしました!

 

えー、これは「よい」です。

EVIDENCEはあれはあれで良いケーブルですが、「LABOGA」は独自のよさがあります。

その特徴は、特徴がないのが特徴かもしれませんけど、そう言った意味で「クセ」がない。
・低域〜高域まで綺麗に出る。フラットな特性を持っています。
・このケーブルで「ギター本体のポテンシャルを測れる」と思えるくらい。(店ではそうやって使おうかなー..)

なおかつ、一般的なケーブルに比較して、
・高域の暴れが治り、
・Lo-Midの厚みも綺麗にでるため、

「ギター用ケーブル」として、
実に「いいところを出してくれる良質なケーブル」です。

音のヌケもよくなります。「立体感」が増す感じになります。

 


お客様に「A/B比較」で試していただいている中..

「某社ケーブル」→「LABOGA」に差し替えただけで..

「あー、弾く前から違うの分かるわ!」って仰る方がいるくらいに、このケーブルは本来出るべきところがしっかり出ます。
・・なぜなら、
きちっと高域まで綺麗に出している実感の部分については、
(ギターのVolを全開の状態で)適当なケーブルから、LABOGAに差し替えた瞬間、ギターを弾く前に分かってしまうと思います。
アンプから聞こえる特に高い方の周波数がLABOGAに替えた瞬間から聞こえるのが分かってしまいます。本来はこのレンジが出ているんだなーと。


なお、写真の2種類のケーブル。

右の黒いケーブルは、メッシュの外装が覆ってあるだけで、「中身は同じケーブル」のはず・・なんですが、比べると音は違います(当たり前か..)。

 


この「LABOGAケーブル」は、

普段試奏用に使っていると某社ケーブルと比較後「え?今までこんなに狭いので弾いてたの..?」って驚いたくらい..です。

やはり、「よいものはよい」それをお薦めして行く「当店の初心と志」を思い返すのでありました。

 

また続報します。

 

EXCELオリジナルの「ブラック・アルマイト」「ライトゴールド・アルマイト」 | Glendaleアルミノブ

自分でできる「チューンナップ・パーツ」Glendaleアルミノブ。

先に発売になりました「シルバー」に加えまして、
・ブラック
・ゴールド
をご用意。

マイナスドライバー1本あれば、ご自分で交換ができます。
気軽に交換できますので、効果の違いも直ぐに分かります。

特に、

・普通のメタルドームノブからの交換、
・EMG(アクティブ)のギターからの交換、

これらの条件はより大きな効果が実感できます。

(もちろん、パッシブのギターにも効果はでます。)


「音がいい」
開放的なトーンは、高域の伸びや聞こえ方も向上し、ローエンドも滑らかにでます。
弾いた感触(レスポンス)にも引っかかり感がなくなり、Glendaleアルミノブと比較すると「こちらの方が気持ちよく弾けます。」
(感覚には個人差はあります..)


「操作性もよいです」

側面の深い凹凸は、操作性も向上。かなり軽いノブですので回転性もよいです。

「なぜ音がいいのかは..」まだ解明されてませんが、
素材もあると思いますし、
大きな違いは、アルミ素材に金型を押して圧をかけ成型する(押し潰す)「つぶし加工」で作っていることも特徴ですので効果があるかもしれません。

(「BBSのホイール」のこだわりに近いものが、ギターにも影響があるかもしれません..憶測ですが、そう考える方が楽しいじゃないすか。)

とにかく、このノブにすると「音がいいから」で選ばれていることは事実、実証済みですので、愛用のギターのポテンシャルをもっと引き出してみたい方には是非お試しいただきたいチューンナップ・パーツです。


 

EXCELオリジナルの、

「ブラック・アルマイト」
「ライトゴールド・アルマイト」

こちらは、国内にて「アルマイト加工」を行なったもの。メッキや塗装の様に色で覆うのではなく、アルマイトは染色の様な加工方法。
Suhrやstrymonのエフェクターを思い浮かべていただければ「あんな感じかー」とイメージできますでしょうか。あんな感じです。

「ブラック・アルマイト」は、ブラックパーツと合わせることはもちろんですが、

ダイレクトマウント系で、
濃厚色のギター(ボディの色が黒系、青系など)には、

パーツがクロームでも、
「あえてノブだけ黒」を付けると、全体のルックスがとても締まります。
これって、かなり似合いますよ!

「ライトゴールド・アルマイト」は、
前回(3〜4年前..)に販売した時の物から、明るいゴールドに変更しました。

「ライト・ゴールド(真鍮色)」
現在、流通している一般的なゴールドパーツに合うかと思います。

写真は「Gotohカタログのゴールドパーツ」と一緒に撮ったものです。


・2個入り。
・お値段は税別1,000円アップです。

 

・製品に関する詳しいページはこちら。「弊社正規輸入販売品」です。
http://excel-web.jp/glendale_guitars/Glendale_GuitarKNOBS.html

・お買い求めは「EXCELネットショップ」からご注文できます。商品ページはこちら。
https://xc522.eccart.jp/y897/item_search/rootCategoryId,33/childCategoryId,51/