Sadowsky弦「再発売」のお知らせ

しばらく入荷休止となっておりました「Sadowsky Blue Label」ギター弦、ベース弦の再発売が決定しました。

ギター弦が先に6月初旬の入荷、その後ベース弦の入荷を予定しております。

ラインナップ、品質共にこれまで同様。
・ギター弦は0942、1046 ニッケル弦。
・ベース弦は45-105、45-130T(5st) ブルー・ステンレス推奨。

チューニング、イントネーションがきちんと合う、
張りたての元気な音が長続きする。良い弦です。

発売はネットショップ上でお知らせいたします。
お値段は前とほぼ同じになる予定です。

 

 

【新発売】「TS9 Platinum」「TS9 GOLD」 | EXTREME GUITAR FORCE

弊社オリジナルブランド「EXTREME GUITAR FORCE」より新製品「TS9 Platinum」「TS9 GOLD」を発売!!

これまでのMaxonチューンナッププロジェクト同様に、TS開発者のエンジニア田村進氏によるチューンナップを実施。

TS9 Platinum/GOLD
ベストセラーモデルの「ST-808 by EXG(※1)」
(※1)1980年製Maxon OD-808の当たり個体「GREEN」を再現したコンセプトの2機種「Platinum」「GOLD」を、TS9上に再現したのが今回発売の2モデル。

参考 ST-808 by EXGとは?
https://excel-web.jp/extreme_guitar/ST_808.html


Ibanez TS-9(Tube Screamer)に←ST-808(※1)を投入。
現行のMaxon/OD808とIbanez/TS-9は基本的に同じことから、今回、ST-808(※1)を投入することはスムースに行うことができました。

不思議? 基本的には「ST-808(Maxon/OD808) by EXG」の「TS9バージョン」と言っていい筈なのですが…
比較するとMaxon版と音やニュアンスが異なります。

主には「ケースの違い=亜鉛ダイキャスト」も影響があるかと思われますが、TS9版Platinum/GOLDのほうが「よりモダンな音」でPlatinum,GOLDの違いも(これまで以上に)ハッキリするようになりました。

基本構成。
→1980年製「GREEN(OD808の当たり個体)」の音を再現するためにTS開発者「田村進氏」がチューンナップ。高価なヴィンテージ品を探すことなく、この2機種で同等のトーンを手にすることができます。

出力回路。
→TS9 Platinum/GOLDは出力回路もヴィンテージ品に合わせて変更。現行(新品)のTS9とはバイパス時においても音は異なります。

今あるOver Driveべダルの中において、ヴィンテージ云々に限らず「普通によいモノ」として使えるハイクオリティペダル。

それぞれの特徴は「ST-808 by EXG」と同様。

1980GREEN TS9 Platinum

Platinum 軽快なシルキーTS。カサッとした乾いたキレの良さ。数多くある「TS系」では再現されない本物のハジけるトーン。

1980GREEN TS9 GOLD

GOLD 艶やか、ハリのある音と言われる「TS系ペダル特有の表現」の「本物」を手にすることができるのがGOLD。豊かなコンプレッションはLo感を補い、演奏、ニュアンスを出しやすくなります。まろやかトーン。

LED換装「GOLD=エメラルドグリーン」「Platinum=ライトブルー」

型名は田村進氏直筆。


ご注文はこちら↓
・オープン価格。
・EXCELネットショップからお買い求めいただけます。