AMPERO(FW ver.3.1) 『+EXCEL PRESET ver.2.0』発売のお知らせ | テクニカルサービス

HOTONE AUDIO アンプモデラー「AMPERO」のファームウェアが「ver.3.1(2019.7.13現在)」へメジャーアップデートしました。

かなり大幅な変更がされましたが、特徴的なのは「アルゴリズム(ブロックと呼びます)のルーティング変更に対応」「音質の向上、パラメータの見直し(一部ブロック)」「チューナーレスポンス向上」

..その他、バグ修正。「Phase 90」も改善しています。

その他にも、OUTPUT L,RのCABエミュレーションON/OFFの振り分けなど、より「現場主義」へと進化しました。

これまで、AMPEROにオリジナルプリセット「EXCEL PRESET for AMPERO」をインストールして販売しておりましたが、今回のFWアップデートに伴い、内容を刷新。

従来のデーターをver.3.1に読み込み直しさせることは可能ですが、多少のパラメータ変更(完全に移せない)のと、system設定も多少の変更(戻し)が必要になるため、前に当店でお買い上げくださったお客様に向けて、ご希望の方にインストール・再セットアップ(FWバージョンアップ含む)を行います。下記をお読みください。

「なぜEXCEL PRESETが必要なのか?」

AMPEROは買ってすぐ音がでる「ファクトリープリセット」が沢山入ってます。

しかし、それらは「製品機能紹介」的なカタログ要素が強い。

専用のエディタアプリを使い「音を作り込む」と、標準以上のカッコいい音のアレコレが作れます。でも、それってメンドくさい、結構しんどい作業になる思います。

AMPEROのエディットについては自分ですることはもちろんできますが、結構しんどいです(個人差あり)。

当店ではFRACTALでも同じことを行なっている「オリジナルプリセット(EXCEL PRESET)」をインストールして販売中!!
HR/HMで育ち..
やがて、フュージョン、AORにハマり、
ギターを弾く世代「40代以上」のお客様に喜んでいただける内容。

FW ver.3.1以降に対応するEXCEL PRESETを、「ver.2」と呼びます。

ver.2プリセット内容。

1 BANK1 「BASIC Clean」(ブロック共通)x3プリセット
Hi-Fiなクリーントーン、空間系エフェクトを組み合わせた、できる限り「ラックサウンドのクリーン」を意識して構築。ルーティング変更も行なっています。

2 BANK2「AMP Clean, LEAD#1, LEAD#2」(ブロックはプリセットごと異なる)
アンプヘッドを使った、クリーントーン、2段階の歪み。空間系エフェクトのルーティング変更や、空間系エフェクトをアナログトーンの物を組み合わせ、このBANKだけでもロック、フュージョン系の「1曲に対応」できます。
DETUNEの組み合わせを使った「EVH風」も搭載。

3 BANK3「M.L/Marshall」(ブロックはプリセットごと異なる)
アンプヘッドを使ったオーバードライブ、ハイゲイン、ペダルエフェクトを組み合わせた3プリセット。90年代のBURNING WATERを彷彿するブルース〜ロックサウンド。

4 BANK4「S.Lサウンド」x3プリセット
空間系エフェクト、DETUNEも搭載した90年代のルカサーサウンドを2つ、最近のそんなに歪ませない(太い)ルカサーサウンドを搭載。HOLD THE LINEもそのまま弾けます。
FW ver.3.0以降のルーティングチェンジを活用できることから、空間系エフェクトのかけ方がより90年代のS.Lサウンドに近づきました。

System設定。
全プリセットにおいて「VOLペダル」はPostボリュームとして機能します。ディレイ、リバーブの残響音を残すことができます(標準はそうなっていません)。

以上..あくまでも、、
「AMPEROで構築する世界観」であることをご理解ください。
「本物のアンプ」「AXE-FXIIIとどう違う?」と比較するものではありませんので、大人の解釈でお願いします。

しかしながら、このサイズ、この価格。そして内臓するDSPプロセッサーは、F社某機種に相当する演算能力を持っています。

「このクラスの機器の中では間違いなくトップクラス」
高音質ヘッドフォン回路、ドラムキットを併用すれば「練習の友」として活躍します。

発売時期。

通常販売:ネットショップからお買い求めください。

 


過去にお買い上げくださったお客様への対応。

当店でお買い上げくださったファーストオーナー様に限り、

1弊社へ送る送料は「元払い」でお送りください。

2返送送料(送料(中)料金に準じます。)

3
再構築費用として:FWアップデート、新プリセットインストール、セットアップ費用 合計¥1,600(税別)

「1+2+3の費用」にて対応します。

お申し込み方法、期間。

・申し込み。
事前に電話またはメールでご連絡の上当店へ【元払い=お客様ご負担】でお送りください。
着払いで届いた場合には着払い送料を合算してご請求いたしますのでご了承ください。

・お預かり期間。
期間は1週間ほどお預かりすることになります。

その他ご注意。
・お客様が作ったプリセットデーターは上書き消去されます(業務円滑化のため当店にてデーター保護の対応はいたしません。)
必ずお客様にて事前にバックアップをお願いします。

・他店お買い上げの品に関しましては対応していません(譲渡品、中古入手品含む)。

よろしくお願いします。

AXE-FXIII『システム制作』MIDIを使った事例集 『コントローラーまで一式コース』

FRACTAL AUDIO SYSTEMS 専用のフットコントローラー「FC-6」「FC-12 (※1)」が発売になりましたが『MIDIコントローラー』による操作はもちろん可能。

MIDIで使ってもそれが劣るとかどっちが勝ってるとか..そう言う感じもありません。

(※1)FC-12は投稿時点で2019.8月発売予定。

先日、お客様からご依頼いただいた『システム一式・丸投げコース』の制作事例をご紹介します。

現状。MIDIコントローラーは「CAJ MIDI PRG Station 一択」と考えて良いでしょう。最低限の機能、操作性がよく、スイッチ間隔も適正で、Optスイッチなどの拡張性まで、「FRACTALで使うことを前提にデザイン」されています。何よりも「この価格帯(2万円台)でペダルキャリブレーション機能」があるものって..ありますかね。とにかく、トータルで考えればこの一択になると思います。

お客様には「時期的にFC-6の発売はお知らせした上での」”あえて”のCAJ PRG Stationの選択。主な理由は「可搬性とシンプルさ」です。総重量はとても軽くなりますし、MIDIマップでプログラムチェンジ(MIDI-PC)で切り替えるこの単純さが、AXE-FXIIIの操作性を複雑化させません。なお、AXE-FXIIIのPCはかなり早くなりました。このシステムではsceneは使いません。

制作を進めます。

・・ほぼ完成状態(途中の写真を撮り忘れました)。

1こちらのシステムでは「MIDI-PC」の操作と、
2外部チューナー(KORG派)は「左上に置いて」のご希望。
3post VOL, Wah用「2つのEXPペダル」を接続します。

EXTスイッチについてはお客様から、「(ダイレクトSWは)あっても多分使わないだろうなー」とのこと、導入はなしで、

EXPペダルについては、AXE-FXIIIのWahを試して導入を決定。FXIIIのWahを使わない手はない..パラメーターのエディットをちょちょいとすることで、気持ちよく掛かるワウペダルが使えます。ボードを大きくしたくないため、Wah用のEXPペダル(SOURCE AUDIO)はカスタムのIFを作り配置。

INPUTも同じくボード側面から立ち上がります。電源周りもボード底部に全て固定。見た目はかなりスッキリしました。

続いて「AXE-FXIII」に接続しセットアップ。MIDI設定、EXPの設定など、実際に使える状態にします。

前もって、お客様から「ココを押したらこーなって欲しいx5プリセット x3バンク」と大まかに要望をいただいてましたのでその通りに設定、エディットを進めます。

無事に動作を確認し「テスト完了」お客様へ納品しました。

シンプルでいいね!

とのご感想。いつもありがとうございます

 icon-check-square よくあるご質問「気になるお値段」
この様な『AXE-FXIIIシステム制作まで一式コース』気になるお値段については先日BLOG記事にまとめましたので以下をお読みください。