「DSP系」のみシステム | テクニカルサービス

通常、システム製作はお客様からのご依頼を基にシステムデザインが始まりますが、

今回はそのはじまりが「逆」。
つまり、私からの提案、いや、提案を超えた事例。

このライフワークを11年(今月11周年を迎えました)もやってますと、お客様との関係性はその分だけ深まってまいります。いつもありがとうございます。

さて、
このところ、30cm大のペダルボードの製作が続く中、

「こんなボード組んだら面白いかもしれないな…」とイメージした中で、パッと浮かんだお客様へ直ぐ電話。

「○○さん、こんな風にボード組ませてもらえませんか?」

と、ご提案(お願い)をしたところ、

快く、
「いいですよ!是非やってください!」と、快諾くださいました。

(お客様からのコメントは下部に。)


さて、今回のコンセプト。

strymonだけでボードを組むと面白そうだ。」から始まりました。

アンプINPUTで使うために、クリーントーンは当然ながらアンプで、歪みはstrymonのペダルを使い、空間系も同じく、との流れでデザインしていくと、Aclamのボードを使う前提だとスペースが足りない・・。後述いたしますが、空間系の1台はXTOMP miniで代用。

趣旨は「オールDSP系エフェクト・システム」。
(チューナーは・・・ですが。)

パッと見てお判りの通り、

この内容。

価格的には、ほぼFRACTAL買えそうですけど…
って、そんなこと言ったら寂しいですよ。
価格でなく、「男のロマン」の世界です(笑)。

(ちなみに、お客様はFRACTALは「各種」お持ちです。)

真面目な話、
1個のDSPで色々やるんじゃなくて、それぞれ1台に1つのDSPで動かすことになるこのシステム。
しかもそれをただ繋いだってことではなく、
「感覚的なモノ」にはなりますが、このボード1つが「1台のシステム」と考えられる内容。だから面白いし、楽しい。

このシステムでは、

・クリーントーンはアンプクリーン(CAE/OD-100を使います。)で、

・Over DriveのSUNSETは、単体での歪みと、後段のRiverside用のブースターと、2種類の分けて使用。

基本的な歪みは、
・Riversideを使います。Riversideはプリアンプのため、アンプヘッドっぽい扱いで音作りをします。
アンプクリーンに接続することで、Marshallサウンドが簡単に作れるため、アンプの操作感覚よりもRiversideの方がEQの効きも広く細かく変化するので、そこそこのアンプよりも「良い音作り」が進められます。このボードでは、Riversideで2種類の音を切り替えて使用。
ブルース、フュージョン系から、ヘビーメタルまで、歪みだけでも、SUNSETとの組み合わせで、バリエーションは3-4種類を確保しています。

空間系エフェクトは、
・XTOMP miniは、リバーブとして使用。好きな時にエフェクトの入れ替えは容易ですので(スマホアプリ)、リバーブ固定にはならない点は自由度が広がります。

・Time Lineは、EXCEL-PRESETを入れた状態で使用。お客様好みのサウンドに近づけるため、多少のパラメータの見直しを行いました。
ディレイの他に、コーラス+ディレイや、トレモロとしても使えますので、このボードだけでも、マルチエフェクターに近い多種のサウンドを実現します。(サウンドは中途半端なペダルマルチを超えています。)

そして、この手のDSP系(デジタル)エフェクトが関係するシステムに欠かせないのが、パワーサプライ「Ojai」です。このシステムはアナログペダルが混入しませんので、高周波ノイズ等の心配はありませんが、「容量の確保」は重要でした。Ojaiはこんなに小さい本体ですが、このボードに搭載するエフェクト全てに安定供給をします。

ペダルボードは、2列になるため、奥のTime Lineの操作がし難いです・・
なんとか踏めますけど、
Time Line特有の「スイッチ2個押し」はちょっと、、足が入り難いですね。

そこで、今回のシステムでは「MULTIスイッチ」を使用し、ボードの手前に配置することで、Time LineのプリセットUP/DOWNと、本体のON/OFFを可能にしました。

ディレイエフェクトのON/OFFはよく操作する部分になるため、操作性は飛躍的に向上。

それから、パッチケーブルは今回も「日の出さんのパッチケーブル」を使用。スペースの確保、そしてしっかりとハンダ付けしてあるため、接触不良などのトラブルの心配がありません。


使用機材リスト:
・Daddarioペダルチューナー
・strymon :SUNSET(Over Drive)
・strymon:Riverside(Preamp)「+EXCEL PRESET」
・strymon:Ojai(パワーサプライ)
・HOTONE:XTOMP Mini
・strymon:Time Line 「+EXCEL PRESET」
・strymon:MULTI SW
・AcLam XS2(ペダルボード)
・日の出光機パッチケーブル各種,CAJ TRSケーブル

・コンサルティング、デザイン、制作費:別途「ご相談はお気軽に!」

↓お客様からのコメントです。

ボード受け取りました。とても綺麗に組み上げてくださり、ありがとうございます。
ノイズ無いですね。さすがです。ボードは思ったより小さかったです。
Strymonなかなか良いですね!
METAL弾くならこのボートだけで十分な感じです。

EXCEL PRESET ’80METAL+Xtomp+Timelineこれだけで弾いていて楽しいです。
Sunsetもご案内いただいたようにRiversideにAを足しても良いし、OD-100の2ch+Sunsetでも良い感じです。

35年くらい若返った気がして、ズクズクとリフを刻んでいました。こういう時はやはりフロイトローズだと思い、久しぶりにSuhr ’09 Limitedを弾きました。

 

嬉しいですねー!ありがとうございます!!

そう、システムだけでなく、今まで買っていただいた”ギターも”活用いただける様にするのが当店の存在意義。せっかく買っていただいた楽器が眠るだけじゃもったいないですからね、ポテンシャルの引き出し方や、使い道もどんどん提案させていただきます。

EXTREME GUITAR FORCE ユーザーレビュー

EXGをお買い上げくださったお客様よりいただいた「ユーザーレビュー」ページ。

「HYPER Custom」を特注いただいたお客様より、頂戴いたしましたご感想を本日アップしました。

今回は、「技巧派エキスパートプレーヤー様」からのカスタムオーダーで、材料や、パーツの組み合わせなど、何度かに渡って細かく打ち合わせし、お客様好みにセッティング、セットアップする点においては、当店はカーレースのメカニックの様な気分で楽しく取り組ませていただきました。

お客様とのそれらのやり取り、いただくご感想はもちろんですが、写真も送ってくださるので、ホント、嬉しいです!

今までカスタムギターはいろいろ弾いてきましたが、今回は、初めてアクティブピックアップ(EMG)を使ったギターを制作したいと思い、オーダーさせていただきました。

まず見た目で、気に入りました。

ボディーカラー選択時も、やり取りも細かくご対応いただきまして、海外オーダーでは難しい、オリジナルのカラーも選べたのもオーダーの決め手となりました。

 

・・続きは、こちらからご覧下さい!
EXG-WEB 「ユーザーレビュー・ページ」