新製品「BL800」|RODENBERG

BL800

EXCELインポートブランド「RODENBERG(ドイツ)」より新製品が発売されます。

発売前におおまかな内容について。と、、書き始めると、警告直輸入を謳う業者がコピペしますが、本当に無断転載はやめてください。

New BL800は、発売中の「BL-DX」に搭載するAVTC(アナログ・バーチャル・チューブ・サーキット)を→BL800にも搭載。

最初に言いますと、BL-DXと、BL800は異なるものです。

BL800は、TUBEの働きをアナログ回路で構成するAVTCを使い、完全アナログ回路で再現する「JCM800」。RODENBERG代表のユーリ氏が若い頃からリスペクトするハイゲインアンプ「JCM800」を彼の技術でペダル化したプロダクツ。

改造マーシャルをイメージとする「BL-DX」はディストーションまでカバーするペダルですが、「BL800」はJCM800のTUBEオーバードライブをペダルで再現しているため、よりMアンプのオリジナルトーン・ニュアンスに近い物。

JCM800についてはMアンプの認識が二分化する分岐点となったアンプですが、現代に繋がる「ハイゲインサウンド」の原点となる伝統的サウンド。
「BL800」にはゲインBoost機能を装備。もっと歪ませたい方はミニスイッチで対応できます。

BL800 サウンドデモ

 

5月発売。
詳細は追ってお知らせいたします。

 

SD-9 SUPER 2020|紹介動画

youtubeで、SD-9SUPER2020が紹介されております。

ギター&ウクレレちゃんねる

見つけた時はビックリしました。「どこかで見たことあるエフェクター」だなーって..お!これ、うちのじゃん!って。

動画を公開してくださったのはギタリストの阿路川さん。
とにかく、一度見てみて欲しいです。トークがすごい!

通常、長い動画って途中でお腹いっぱい状態になってしまいますが、阿路川さんの軽快なトークとギター演奏に引き込まれてあっと言う間に時間が過ぎていきます。

阿路川さんのすごいところは、トークで誰も傷つけないところ。細かい配慮があったり、言葉でのフォローもところどころ入って、皆をハッピーにする方ですね。

嬉しさと驚き。本当に、嬉しさと驚きがいっぱいです。
よくある、お金を払って作ってもらったり、報酬や機材提供で作ってもらったり、
(しかしそれに気がつかれないようにする..)
と言うことはありません。してません。
純粋に、お買い上げ(実際、販売店さんです)いただいた物を撮影して公開してくださってます。

動画見つける前。このところ、やけに売れるなー、問い合わせ増えたなーって、思っていたんですよね。