小ボード組み直し依頼。

ペダルボード「一部」組み直し依頼。

依頼内容:一部機材の入れ替えなので作業自体は簡単なもの。

早速バラします。

ケーブル類は再利用のため、プラグとジャックも全て洗浄。
めったにしない作業ですが、本来は定期的にケーブル類の点検兼ねてプラグ類(DC含む)、ジャックも綺麗にしたほうが、音が出ない等のトラブルを防ぎ、音もよくなります。
実際には音質向上というよりも新品時の音質に近くなる、戻るという感覚ですね。

作業途中の写真は撮り忘れまして、、

ボード(Aclam)の隙間も掃除機で綺麗に..

完了。作業時間30分。

ペダルそれぞれが個性的。それぞれの良さがありますね。
買って長く使える物ばかり。色褪せず、飽きない音。

楽器屋は困るが(ここ笑うとこです。)

routing.

Tuner/MUTE SW兼

COCAINE(OKKO)コンプ/MIDブースト

Black magic MK2(CTC)Over Drive

SD-9SUPER Oldバージョン(EXTREME GUITAR FORCE)Distortion

ECHOSEXBABY(FOXGEAR)Delay

ちょこっとスタジオで、単発ライブで、「手軽に持ち運ぶ用」ボード。

 

システム製作スケジュール

システム製作

FRACTAL AUDIO SYSTEMS等

当店ではテクニカルサービスとして、主にFRACTAL AUDIO SYSTEMSのシステム構築「システム製作一式コース」を随時承っております。

話が決まると、「早く欲しい」のが常かとは思いますが(お気持ちはよく分かります)付随する周辺機器の用意や、製作日程などでお時間をいただくことはご理解いただけるとありがたいです。

10月の日程

10月は中旬以降に大型のシステム製作を予定していますが、それ以前の日程(10月上旬)については時間的に少し余裕がありますので、お考えのお客様はご相談ください。考えているうちに..現在ご存知の通り輸入価格は日々レベルで変動(値上げ)しています。現在の表示価格がその翌日には変わることもあるため、ネットショップ上ではあえて品切れ表記にしているものもあります。1ヶ月の違いで周辺機器分くらいの差がでることもあるかもしれません。

納品(発送)までのおおよその日数。

製作一式コース:約2〜4週間。

本体のみ購入:追加でプリセットエディットのお客様も3-5営業日を前提としてくださいますようお願いします。

持込の依頼受付は行っていません。
↓製作事例などはこちらのページをご覧ください。