「近日発売」TAM-DRIVE by EXG

代表ODペダルにリスペクト
  • Jan Ray
  • Shiba Drive RE
  • Diablo+
    これらに最大のリスペクト。この3機種と同じステージに並ぶクオリティを誇るのが、近日発売の「TAM-DRIVE by EXG

Maxonチューンナッププロジェクトから登場する新しいオーバードライブ「TAM-DRIVE(タムドライブ)」は、地元企業 日伸音波製作所の製品(OD9Pro+)を基に、設計者 田村進氏監修の下、ブティックペダルのクラスに入るサウンドクオリティへファインチューン。伝統的Maxonサウンドからモダンなオーバードライブペダルへ別物に進化。冒頭で触れた代表的3期種に並ぶクオリティを持ち、それらとは異なるサウンド作れる高品位ペダルである誇りの意味を示すべく「TAM-DRIVE」と名付けました。
  • 特設ページの公開、価格発表は「4月初旬」予定。
  • デモ動画、発売日は「4/10前後」予定。
TAM-DRIVEとは、
GAIN, Level, Tone「3ノブ」のシンプル構成。EQは高域、低域やMIDレンジなどに分けることなく「トーンシェープはTONEツマミのみ」でシンプルに行います。

特徴的なのは「Preブースト機能(ON/OFF)」オーバードライブ回路手前でブースターが作動し、高まるGAINレベルと、ウェット感のあるトーンシェープに変わります。

程よい粒の荒さ。ブリティッシュサウンドに代表される粒の荒い歪みを、コントロールしやすく設計。これらの粒の荒さは残しつつ、それを演奏者のテクニックで表現するのではなく、ラフな演奏であっても、適当に弾いても伸びやかなサスティーンと、ガッシリとしたトーンを簡単に出すことができます。
その理由は、チャージポンプ機能を併用するからです。TAM-DRIVEには「Maxonチャージポンプ回路搭載」DC9V入力(または電池)から内部で18V昇圧をし、高いダイナミックレンジによるレスポンスとニュアンスの向上、広いトーンレンジを持つギター本体、ローインピーダンスのギター(EMG等)にも対応します。

使うことで良い理由が沢山あります。それらメリットは特設ページ公開時にお話しいたします。公開をお楽しみにしていてください。

機種名は田村進氏直筆。

ユーザーレビュー | EXTREME GUITAR FORCE(Guitar)

EXTREME GUITAR FORCE
(Guitar)ユーザーレビュー

EXG gallery 9-1掲載中の「EXG-HYPER Custom」をお買い上げくださったお客様よりレビューが届きました!

以下、お客様より。

増崎愛。往年のファンとしては、御大を語る時に絶対に外せないギターブランドが「AIRCRAFT」です。SuhrでもSadowskyでもなく「エアクラフト」なんです。私、30年近くファンをやっており、御大放出のギターやアンプ、エフェクターを購入したこともありますが、過去AIRCRAFT/AC-7Eは現物を見たことも弾いたこともありません。市場に出回った数は極少量だったのでは?と推察します。無いなら作ろう・・・そう、答えは簡単でした。そこに増崎愛があったのです。

AIRCRAFTへの敬意。「EXTREME GUITAR FORCEが持つ技術と人脈の全てを注ぎ込んで、AIRCRAFT/増崎孝司さんモデルAC-7を作ってください。」 私が言ったのはそれだけ。
幸いにも店主は私が比較にならない程の造詣の持ち主だったのです。


あとは寝て待っただけ。
嘘です(笑)。

幾度となく打合せを重ね、その熱意が通じたのか「奇跡のブックマッチ」と言える、現在では入手困難、否、不可能といっても過言ではないヨーロピアンメイプルを偶然にもセレクトできたのは、増崎愛があったからこそだと思います。私自身のエアクラフトに対する評価が低ければ今回のオーダーはありませんでした。エアクラフトへ最大の敬意を表しつつ、より現代的なトーンへブラッシュアップ(細かなところはスペック表参照)をお願いし、

あとは寝て待っただけ。嘘です(笑)。

進捗状況確認、ロゴ位置決め(斜めに表示してあるのは敬意の表れです)、着色と彩度の確認などの作業を経てようやく寝て待つことができました。

超絶モダントーン。寝て待つこと数ヶ月、納品の運びとなりました。 剛性の強いネック(適度な湿気が感じられます)、十分なシーズニングを経過したヨーロピアンメイプルトップ、良質なバスウッドバックのボディから放たれる芳醇なサウンドにヴィンテージ臭は一切なく、ひとことで言うなら超絶モダントーン。「バリンっ!」と鳴るきるハイミッドは音の線が太く、画像とスペック表からもご推察のとおり、枯れ感なんてものは存在しません。

カスタムギターここに極まれり。いつものペタペタな弦高。吸い込まれるような弾きやすさ。過去6本のEXGを所有してきましたが、7本目にして最高傑作だと思います。

分離がよいコードトーン、真っ直ぐ出てくるリードトーンは、フロイドローズ独特の瞬発力とステンレスフレットによる濁りのない響きの相乗効果を、内臓されたオリジナルバッファーが強力に押し出しているのだと感じました。

現状、これ以上のものは存在しないと言い切れるほどの完成度。カスタムギターここに極まれり。

以上です。ありがとうございます!

(EXG)EXTREME GUITAR FORCE-WEBはこちら。