システム制作事例集「ペダルボード編」 | テクニカルサービス

EXCELヘビーユーザーS様よりペダルボード製作一式のご依頼をいただきました。

内容が凄い。これぞEXG愛。
搭載全機種「EXTREME GUITAR FORCE(Maxonチューンナップ・プロジェクト)で統一」。
来月で14周年を迎えるGuitars Shop EXCELの節目に合ったいいタイミングのご依頼です。ありがとうございます。

コンプ、歪みペダルx3機種と言う特殊な内容。こちらのボード単体で使うのではなく、別のシステムとドッキングさせて使用する目的(その話は後日)。

事前にお客様とトータルサウンドの目的「ゴール」を打ち合わせした上で、機材チョイス。製作に入ります。

ボード(エフェクトボード)はCAJに特注。あらかじめ採寸し上でピッタリサイズを用意。今後の拡張のため右上はあえて拡張スペースを確保。

位置決めをして製作を進めます。機材を固定し、

続いて電源周りに手を入れてきます。パワーサプライは「strymon Ojai R30」を選択。電源選びの話をすると長くなりますが、仕様上○○ですとか○○ができますと称しても実際は..と言うものもある中、Ojaiは軽量、本体の発熱も少ないですし、音も良い。今最もよいパワーサプライです。これまでにも搭載実績がある中、トラブル、クレームもゼロ。良質な電源です。今回、EXG SD-9V2を18V仕様で駆動する目的にも適しているというワケです。

電源ケーブルも適した長さに加工し配線。この小さな作業が後々ノイズの少ないボードへと繋がっていきます(ハンダも分相応のものをつかってますしね..)。Ojaiの主電源はプラグ径が特殊なため加工せず取り回しで対処。

ふーっと。
コーヒー飲みながら一休みしていると・・

偶然、田村さん(元Maxonデザイナー)ご来訪。記念写真を撮りました。

田村進氏 「綺麗に組んであるねー!」

..と、この続きの製作風景はしっかり撮り忘れてしまいまして、、

一気に完成へ!!

今回からパッチケーブルはEvidence Audioを使用。ソルダーレスタイプですが、同軸ケーブルを木ネジのようにねじ込み式で固定するため「まず取れない」。透明感とミッドレンジを損なわないギターサウンドに適した良質ケーブルです。今後のシステム製作に採用してまいります(I,Sプラグ、ケーブル、単体での販売ができますので必要でしたらご用命ください)。

サウンドテスト。
うーむ、いい音だ。ST-808D&S SUPERと、SD9V2のブースターの役割を担います。ST-808は「GOLD」をチョイスしたことで深めにコンプレッションが加わり、トータルサウンドは艶やかになります。
クリーントーン時には、入力段のCP101 SUPER(CMP)が効果的。ダイナコンプのような効き方ではなく、入力信号の強弱と高い方に綺麗に掛かりトータルサウンドの輪郭を上品に仕上げます。カッティングには欠かせないでしょう。

参考価格
・機材、周辺機器、ボード、
・配線部材、工賃等一式、
合計参考価格 ¥197,000(税別)

ボードまでの製作一式のご依頼承っております。
お気軽にお問い合わせください。
全持ち込み機材のご依頼は基本的にお断りしております。

AXE-FXIII システム構築事例「フルシステム+サポートSet」編 | テクニカルサービス

テーマ:Ocean Breeze

お客様からのリクエストを基に「システム制作一式コース」で納品いたしました。

お客様のコメント
お客様 従来機AXE-FXII以外に「FX8 MKII+ペダルエフェクターのシステム」も使っています。FX8のシステムも現役で稼働し気に入っていますが、FX8を使う時はTUBEアンプヘッドとの構成のために機動性を考慮した「簡素化したお手軽さ」でありつつも「自分の満足いくサウンドを実現するため」に、今回新たにAXE-FXIIIの導入を相談しました。

私のリクエストは「高中正義さんのサウンド」をAXE-FXIIIだけで出したかったことです。まずは、EXCELマスターに「Ocean Breeze」のCDを聴き込んでもらい(笑)、システム構築とエディットを進めてもらいました。

下記へ続く、

続き。

お客様 実際音を出すと、その世界観の再現性に驚きました。例えばAMPブロックならB・MKIIと比較しても実機を使っている時の感覚に近い。音も、操作感覚もです。GAINレベルに伴う変化や各ツマミのパラメーターの働き方などが実機に近い感覚で音として出るてくるんです。流石FRACTAL。これには驚きました。

お店にはほぼ丸投げ状態でした。いつもながらとても細かく対応してもらいました。マスターからは「普段からエディタ(AXE3 EDIT)を使ったほうが楽ですよ」と聞いていたので、ついでに私のWindows PCを持ち込んでエディタの使い方、FRACTAL-botを使うアップデート、バックアップ方法も教えてもらいました。PCのサポートまでしてもらえるのはこのお店ならではかと思います。

あとは見た目。とても綺麗です。美しいですね。至るところにギミックというか、細かい部分に配慮がみられますし、配線周りや使い勝手をよくする考えや思いが感じられます。

頼んでよかったです!とても満足しております!

導入機材と参考価格

・AXE-FXIII「本体」
・FC-12「コントローラー」
・EV-1 Silver「EXPボリューム/VOLブロック用」
・SA-Dual EXP Pedal「EXPボリューム/Wahブロック用」
・CAJ System Board「特注サイズ品」
・ケーブル類(TRS,XLR等一式)
・配線部材一式
・制作工賃、コンサルティング費用
合計参考価格 ¥585,000(税別) *価格はご依頼時のもの。